QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
パイン55

2012年03月26日

炭酸パックがお肌の血流量を増やす仕組み

最近話題の炭酸パックは、お肌の血流量を増やすと言われます。
その効果ははっきりと見て分かるくらい赤らむ人から、
全く効果のない人まで様々です。
では一体なぜ炭酸を入れるだけで血流量が増加するのでしょうか。

医学的な根拠は分かりませんが、
例えば炭酸水を口に含むと舌の上で炭酸がパチパチ弾けますよね。
パチパチ弾けるというのは、単純な物理的刺激です。

それは細かくて無数というだけで、
やっていることはお肌をペチペチ叩くのと同じです。
お肌を叩くとその部分の血行が良くなって赤くなってきますよね。
原理的にはこれと同じことだと思われます。

ただ、顔の皮というのは人によって厚さや硬さに個人差があります。
炭酸程度の刺激では見た目上はどうともならない人もいるのです。

なのでそのような人は炭酸の効果を充分に得られないかもしれませんが、
逆に言えば肌が赤らむ人なら明らかな効果があるということでもあります。